日本中の学会を元気に

化学と生物 2025年 05月号 (Vol.63 No.5)

農芸化学会の機関誌です。
農芸化学が対象としている食糧・生命・環境分野ばかりでなく、
広く自然科学の中から問題を取り上げ、
それらを化学的・生物学的視点から平易に解説しています。

¥1,650

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は20点までのご注文とさせていただきます。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 書籍送料

    (下記基本料金×数量) 概ね1冊→ヤマトDM便、それ以上→ヤマト宅急便で発送

    全国一律 ¥260

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bunken.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bunken.co.jp」を許可するように設定してください。

他オンライン書店で購入

編集・発行 公益社団法人 日本農芸化学会

【目次】

◇巻頭言
山際淳司にあこがれて / 滝川 浩郷

◇今日の話題
腸内細菌バクテロイデスにおけるエネルギー代謝 / 伊藤 剛

細胞外まで伸展する電子伝達系の立体構造 / 高妻 篤史

線虫の低温休眠現象の発見と長寿変異株スクリーニングへの応用 / 堀川 誠, 水沼 正樹

休眠性と温度の情報を統合し,発芽を制御するメカニズム / 大谷 真彦, 川上 直人

ミラーイメージの銅活性中心をもつ非ヘム人工金属酵素 / 森田 能次

◇解説
PCRによる食物アレルゲン検査法の開発,公定法化,市販キット化 / 渡辺 聡

ジベレリン起源物質の生合成と代謝 / 宮崎 翔, 川出 洋, 中嶋 正敏

カロテノイドの代謝物による細胞機能調節作用 / 高谷 直己, 細川 雅史

生分解性プラスチックでプラスチックよりももっと楽に便利に / 北本 宏子, 植田 浩一, 山下 結香


◇化学の窓
時間栄養学の展望 / 古谷 彰子

通報する

RELATED ITEMSこちらもおすすめ