日本呼吸器学会誌 第14巻5号
日本呼吸器学会誌
発行: 隔月(年6回)発行ならびに学術講演会抄録号を予定
発行:日本呼吸器学会
編集・監修:日本呼吸器学会和文誌編集委員会
ISSN:2186-5884
サイズ:A4変形/ページ数:未定
2025年10月発行予定
■日本呼吸器学会誌の特長
「日本呼吸器学会誌」は、日本呼吸器学会によって編集・発行されている呼吸器病学に関する学術雑誌です。現代の呼吸器診療における診断の難しさや新しい治療法に伴う課題に焦点を当てた原著論文・症例報告を多数掲載しています。
■法人のお客様へ
法人の方や請求書発行をご希望の方は、お気軽に下記までお問い合わせください。
https://bunken.co.jp/shop/contact/
※ 法人の方や請求書発行をご希望の方はお問い合わせください
【本号の内容】
本号では、現代の呼吸器診療における診断の難しさや、新しい治療法に伴う課題に焦点を当てた原著論文および症例報告を多数掲載しています。特に、感染症の複雑化、希少がんの標的治療、そして高齢者医療における「臨床諸問題」の深掘りが主な傾向です。
【目次】
【原 著】
・肺非結核性抗酸菌症患者においてアスペルギルスIgG抗体陽性と関連する臨床的特徴
尾下 豪人ほか … 1(217)
・急性に発症した好酸球性肺疾患の分類と鑑別に関する検討
石黒 卓ほか … 8(270)
・2024年下半期以降に診断した16歳以上のマイコプラズマ感染症60例の検討
高山 裕介ほか … 18(292)
・血清クリプトコッカス抗原陽性に関わる臨床的因子
—肺クリプトコッカス症55例の検討—
水野 翔馬ほか … 26(304)
【症例報告】
〈腫瘍性疾患〉
・小細胞癌へ形質転換したMET exon 14 skipping変異陽性肺癌の1例
中村 哲史ほか … 31(223)
・RET融合遺伝子陽性肺扁平上皮癌に対してセルペルカチニブを投与し奏効した1例
露木 真子ほか … 37(245)
〈腫瘍性疾患・胸膜疾患〉
・Ex vacuo pneumothoraxを発症した膵癌癌性胸膜炎の1例
伊藤 光佑ほか … 43(241)
・水気胸を契機に発見され,診断に難渋した胸膜中皮腫の1例
辻榮 克也ほか … 48(228)
〈感染性疾患〉
・免疫健常者の気管支拡張症からScedosporium apiospermumを分離した1例
松井 由希子ほか … 53(233)
・Neisseria mucosaによる肺膿瘍と気管支動脈肺動脈瘻を合併し,手術切除を施行された1例
細谷 尭永ほか … 58(250)
・急速な経過で増大する腫瘤を形成し手術を行った胸囲結核の1例
岩永 幸一郎ほか … 64(320)
〈臨床諸問題〉
・慢性閉塞性肺疾患に合併し診断に苦慮した慢性血栓塞栓性肺高血圧症の1例
荊尾 木綿ほか … 69(237)
・ステロイド治療中に粟粒陰影を呈し粟粒結核が疑われた播種性クリプトコックス症の1例
幸池 毅留ほか … 74(260)
・銀ろう付けの際に発生した金属ヒュームによる吸入性肺傷害の1例
平田 拓士ほか … 80(280)
・スルファメトキサゾール・トリメトプリムおよびリファンピシンによる薬剤性肺障害が疑われた1例
尾形 朋之ほか … 87(299)
・EBUS-miniforceps biopsy穿刺孔に肉芽組織形成を認めた1例
陳 遥嘉ほか … 93(309)
〈免疫・アレルギー性疾患〉
・感冒を契機に呼吸不全に至り陽圧換気後に乳び胸水を呈したサルコイドーシスの1例
稲木 俊介ほか … 99(265)
・免疫チェックポイント阻害薬での治療後に血球貪食症候群をきたした胸膜中皮腫の1例
守田 脩究ほか … 104(286)
・気管支肺胞洗浄液の好中球増加を認めたVEXAS症候群の1例
片野 拓馬ほか … 111(315)
〈胸膜疾患〉
・ユニタルク®による胸膜癒着術後に急性呼吸窮迫症候群を発症し死亡した一剖検例
大場 智広ほか … 117(255)

